県政活動報告茨城県議会 令和6年第1回定例会
2024年4月1日
茨城県議会 令和6年第1回定例会 元日に発災した能登半島地震や相次ぐ自然災害、国際紛争、環境・経済の危機から被害に見舞われ、世界中が困難に 陥る厳しい年明けです。県民の皆さんからの信頼の下、より開かれた、より先進的で、命 […]
2023/6/22(木) 政策条例案「委員会付託の原則」を議長に答申
2023年6月23日
鈴木まさしが委員長を務める議会運営委員会(議運)は、石井邦一議長からの諮問について「議員提案による政策条例案の審議は委員会付託を原則とする」など、これまで棚上げとなってきた議会運営上の課題解消策をまとめ答申しました。 最 […]
2022/11/4(金)一般質問に立ちました
2022年11月7日
11/4(金)一般質問に私、鈴木まさしが立ちました。 質問要旨は、1、茨城の戦略的なPRについて2、物価高騰の影響を受けている事業者支援について3、水田農業の更なる振興について4、県水道用水供給事業における料金の引き下げ […]
県政活動報告-ヤングケアラー問題-
2021年12月3日
令和3年12月9日 全会一致で可決 令和2年12月、当条例制定のためのプロジェクトチームが発足され、令和3年12月9日に本会議にて全会一致で可決されました。 しかし条例化はまだスタート地点であり、ケアラー・ヤングケアラー […]